QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
細田幸平
細田幸平
著者 樽の味研究員の細田です。
特技 漬けること
技術 広告宣伝
公式サイト樽の味

2015年03月30日

食品表示の偽装問題について考える。

今に始まったことではありませんが^^;


日本の食品業界のレベルは想像以上に酷いのです。


私は外食していて気になったら必ず聞くことが


メイン食材ではないサブ食材を指して(例えば前菜の野菜とか)

 

「この食材の原産地はどこですか?」


これです。


一度試してみてください。


この問いに即座に答えられるところってあんまりないですよ。


店長クラスの人なら普通答えられて当然ですけどね^^;


そして即座に答えられたならまずは安心していいでしょう。



店長クラスの人でも即座に答えられない=料理に対してプライドも思い入れもない。



ということです。


案外こういうお店多いです。


だから、カンタンに見抜くならこの方法です。



もし仮に即座に答えられるよう徹底的に訓練されていたならば?


ということがあるかもしれませんが、


そんな訓練に時間や手間を費やすくらいなら、


正々堂々食材を扱うほうがはるかに効率的です。



なので即座に答えられる=まずは安心して大丈夫


ということなのです。


ちなみに百貨店の店長や料理店でも答えられないところは案外多いです^^;


皆さんも気になったら一度は試してみてください^^

昔ながらのお漬物あります。


昔ながらのお漬物




タグ :漬物

同じカテゴリー(食の業界)の記事
 割り箸が危険 (2016-02-20 12:22)
 こんな店長ならやめておきましょう (2016-01-23 17:01)
 惣菜コーナーが拡大中 (2016-01-20 10:20)
 日本の食料自給率 (2016-01-15 16:49)
 外食は用心すべき (2015-11-16 16:34)
 日本人は外国モノに弱い (2015-11-06 13:22)

Posted by 細田幸平 at 14:16│Comments(0)食の業界
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。